ジェイアーン >  プロジェクト国際協働学習  オンラインジャーナル   入会案内 >   お問い合わせ > ニュース >   
    
News & Events


2024202320222021|2020|2019|                                    はJEARN会員のみなさまの活動報告です。

2020


ZOOMオンライン シリーズ 8
2020年度 JEARN研究ワークショップ
第1回 12/13「デジタル・シティズンシップ:メディアリテラシーとの関係から学ぶ」の報告
2020年12月20日投稿
世界がパンデミックに直面する中、グローバル化・情報化の流れの延長線上に、デジタル社会を前提とした新しい規範が、世界のどの国においても求められています。「デジタル時代において、よりよく生きるための人材育成」つまり「デジタル・シティズンシップの育成」が最大の課題となっています。 

続きを読む >










   

2020年12月20日
オンライン子どもイベント
 12/20”Holiday Card Exchange Project 2020”の報告

「グローバル・シティズンシップ教育への取り組み」の一環として開催!

アイアーンの人気プロジェクト”Holiday Card Exchange Project 2020”の報告です。今年5年目を迎える実践女子大学短期大学部の学生が企画運営するJEARN Youth Projectです。コロナ禍、オンラインだからこそ楽しめる企画をと学生たちが工夫をこらしての取りくみです。第2回はクリスマスツリーが飾られた会場に、学生たちが、スロベニア・台湾・ロシア・アメリカから届いた子どもたちのあふれんばかりに元気なカードを紹介していました。この模様は渋谷キャンパス常盤祭のライブで配信。海外から届いたカードは、こちらから見ることができます。

続きを読む >



   

2020年12月7日
ZOOMオンライン シリーズ 7
2020年度 JEARNワークショップ 
12/6 「第3回 アイアーン 学習会」の報告

「第3回アイアーン学習会」(Zoom)を12月6日に開催しました。今回はテディベアプロジェクト」について、JEARN Youth Projectとしての大学生のサポートとその内容、金沢市立小学校の実践2本と星稜中学校の実践1本の発表の後、質疑応答やテディベアの交流内容について意見交換をしました。 

続きを読む >




   

2020年11月2日
ZOOMオンライン シリーズ 6
2020年度 JEARNワークショップ 
11/1 「第2回 アイアーン 学習会」の報告


「第2回アイアーン学習会」(Zoom)を11月1日に開催しました今回はパンデミック時代の東京オリンピック・パラリンピック、その先の2024パリ、2028ロスオリンピック・パラリンピックをテーマにした国際理解教育を通して「友情・励まし合いの精神・多様性の中での団結」を育てるTOPA プロジェクトを題材にすすめました。


続きを読む >




NDYS2020inYokkaichi
2020年9月1日
ZOOMオンライン
シリーズ 5

世界と学ぶ  国際協働学習の成果発表
オンラインだからこそできた企画!
8/23 「防災世界子ども会議2020 in 四日市」

テーマ:気候変動と私たちの住むまちの「防災・減災・復興」

SDGsをテーマに、主体的にすすめてきた防災学習の成果をオンライン発表する「防災世界子ども会議2020 in 四日市」を開催。ダイジェストビデオをご覧ください。オンラインで10ヵ国から100人以上の生徒と教師他が参加しました。
多様性を認め合い、連帯による、パンデミック時代の持続可能な未来の教育モデルへとつながることができれば

9月1日、防災の日の朝、当事業はアイアーン ニュース(iEARN in Action: August 2020)に掲載され、世界へ向けて配信されました。
ニュース記事は、こちら(English)からご覧ください。



holiday-card-exchange-2020-workshop

   

2020年8月10日
ZOOMオンライン シリーズ 4
2020年度 JEARNワークショップ 
8/9 「第1回 アイアーン 学習会」の報告


「第1回アイアーン学習会」(Zoom)を8月9日に開催しました。全国からJEARN 会員が参加し、国際協働学習とHoliday Card Exchange”について話し合いました。

第1回:Holiday Card Exchange Project ワークショップ 
    
講師:JEARN 研究&ワークショップ担当  栗田 智子   
    

  



TOPA202 TOPA2020






2020年7月8日


Tokyo2020オリンピック・パラリンピックをテーマとした、日本発アイアーンプロジェクト「TOPA」 のグローバルエキジビジョンとユースセッションをZoomで開催しました。
コロナ禍、世界中の学校が休校となる中、アゼルバイジャン、アメリカ、オーストラリア、中国、ネパール、ブルガリア、ポルトガル、モロッコ、ロシア、日本の世界10ヵ国から60名以上の教員と生徒が参加し、プレゼンテーションやディスカッションを行いました。
子どもたちが大きく手を広げた絵で、‘My Happy Face & Words’を表現するアクティビティでは、どんどんその手が繋がって行き、なんと世界を一周しました。

続きを読む >




       日本全国・海外からも参加。その数は70名超え



              坂本旬先生の基調講演


2020年6月13日
ZOOMオンライン シリーズ 2
6/13 「2020年度 JEARN総会&活動報告会」

2020年度 JEARN総会&活動報告会は無事終了しました。

活動報告会は基調講演、オンラインによる国際協働学習の成果発表プレゼンテーション、ICT活用のワークショップの3部構成で実施しました。ZOOMでつながった多くの皆様が一体となり、熱のこもった力強い報告会となりました。
変化の激しい21世紀を生きる子どもたちに求められる力を育むため
の方策として、ICTとグローバルネットワークを活用した未来の教育に注目が集まっています。



開催日時:6月13日(土)13:00~17:00
<総会> 13:00-13:45
<活動報告会> 14:00-17:00

オンライン JEARN実践報告会
ICT活用でSDGsをテーマに、世界と学ぶ!
 【基調講演note
COVID-19時代のSDGsと国際協働学習
ー困難な時代の異文化間対話とメディア・リテラシーを考えるー


坂本 旬先生(法政大学)






2020年6月1日
JEARN オンラインジャーナル【ISSN 2434-0049】6/1公開のお知らせ

日本発「国際協働学習」研究のジャーナル(逐次刊行物)が3年目を迎えた2020年6月。

アイアーン の国際協働学習は世界経済フォーラムの報告書で、未来の教育モデルの1つに選ばれました。そしてその直後に、
COVID-19のパンデミックが世界を襲い、日本でもICTを使った未来の教育に注目が集まっています。



2020年5月22日
5/21 「2020アイアーン・バーチャル プロジェクト展」の報告

オンラインでグローバルプロジェクトを通して国際協働学習に取り組んでいる世界中の生徒や教師(アイアーン コミュニティ)のZOOMによる成果発表がありました。

2020年5月21日 無事終了!

参加してくださった方々、遅くまでありがとうございました。
LIVE配信の記録で、みなさんに発表を見ていただけます。


JEARNからは ”Girl Rising "プロジェクト と”TOPA(The olympics & Paralympics in Action)"プロジェクトが成果を発表しました。

続きを読む >




 「アンネのビデオ日記」アンネ フランク ハウス提供


2020年5月11日
Stay Home
JEARNから、おうちで楽しく過ごすための動画を2本紹介します!

 戦後75年
「アンネのビデオ日記,2020」You Tubeで公開

「アンネのビデオ日記」の日本語字幕が6月12日に公開されています。字幕設定を日本語にしてご覧ください。
オランダ・アムステルダムにある博物館「アンネ フランク ハウス」が戦後75周年企画として、「アンネの日記」に記されている内容を動画で再現しているのが「アンネのビデオ日記」です。

続きを読む


EARN "Girl Rising project"

2020年5月1日
JEARN 参加校の実践報告
ICTを活用した国際協働学習 iEARN "Girl Rising Project"
一般社団法人日本私学教育研究所 研究事業調査資料256に掲載の啓明学園高等学校・選択授業「国際理解」の取り組みを紹介します。

外の世界に興味があるが、その関わり方がわからない生徒は多い。
日本の高校生が、プロジェクトの出会いで大きく変わっていく。
国を超えた協働学習を可能にするアイアーンの仕組みをつかって、他国の生徒と英語で意見交換することにより、共感や思いやる気持ちから、勇気と力を得て、自分たちも何かしなければという思いになる。参加の生徒たちの国を超えた相互のつながりにより、力強いグローバルシティズンシップが育っていくアイアーンプロジェクトの実践事例です。









2020年3月17日
ZOOMオンライン シリーズ 1
3/15オンライン講演会世界と学ぶ、未来の教育モデル iEARNとは何か』を開催
新型コロナウィルス感染が世界的に広がる危機の中、感染拡大の対抗策としてZOOM会議での講演会を開催しました。コロナ禍の今、ICTとグローバルネットワークを活用したオンライン国際協働学習が可能な土壌がすでにできているので、未来の教育の仕組みやあり方の国内での創出フェーズに入ったと確信しています。
参加いただいた皆様、ありがとうございました。


続きを読む >









2020年3月15日
ジェイアーン YouTubeチャンネルを開設
このたび、ジェイアーンYouTubeチャンネルを開設いたしました!
ジェイアーンhttps://jearn.jpで公開中の一部のコンテンツをYouTubeでもご覧いただけます。今後、国際協働学習に関するワークショップの記録などのコンテンツを拡げていきますので、お楽しみに!













2020年1月17日
アイアーンは、世界経済フォーラムから出た”Schools of the Future report 2019"で、「未来の教育モデル」のひとつとして紹介されました。

2020121-24日、スイス・ダボスで開催された世界経済フォーラム(WEF)は、「未来の学校:第4次産業革命のための新しい教育モデルの定義」と題した114日付のレポートで、新しい経済的および社会的文脈で質の高い教育を定義するための新しい枠組みを概説し、iEARN(アイアーン)を含む、教育の未来を開拓する16の学校、システム、プログラムを紹介しました。

続きを読む











2020年1月14日
1/13Holiday Card Exchange Project 2019の最終ワークショップを開催しました。

1月13日に実践女子大学渋谷キャンパスで、Holiday Card Exchangeプロジェクトの第二回ワークショップを開催しました。子ども達が海外から届いたカードを観察し、気になることを調べたり気づいたことを発表し合いました。実践女子大学短期大学部の学生ボランティアがファシリテーターとして参加し、国際協働学習をサポートしてくださいました。

主催:実践女子大学短期大学部
   NPO法人 ジェイアーン JEARN Tokyo Youth project


続きを読む>

<  Previous Next  >




ホーム   ジェイアーン プロジェクト  国際協働学習    オンラインジャーナル  入会案内   お問い合わせ/FAQ    ニュース
Copyright @ JEARNの公式ウエブサイト