ジェイアーン >  プロジェクト国際協働学習  オンラインジャーナル   入会案内 >   お問い合わせ > ニュース
    
ジェイアーンについて
ミッション・活動指針   新理事長就任のごあいさつ   組織概要   記事・講演録   ジェイアーンのあゆみ    広報ツール

ジェイアーンは、ICTを使い、異なる国の生徒と生徒が
楽しく ともに学びあう「国際協働学習」を推進するNPOです。 
世界中の若者を結びつけ、地域社会に前向きな変化をもたらす力を与えることで、グローバル市民を育成しています。

ジェイアーン(正式名:特定非営利活動法人 グローバルプロジェクト推進機構 JEARN)は、世界140の国・地域の生徒・学生、教育者が参加するiEARN アイアーンの日本センターです。
ジェイアーンは、2003年の設立以来、教育の情報化を推進する「学びのイノベーション事業」として、「世界とともに学ぶ!」をスローガンに、グローバル・ネットワークを使ったプロジェクトベースの「国際協働学習」を通して、日本の小中高生を対象に、世界の子どもたちと交わり、互いに学び合う、新しい未来の教育の形を日本の教育現場で推進・普及している教育NPNOです。ジェイアーンが推進する「国際協働学習」は、国内外の教員、生徒と連携・協力し、プロジェクト学習を行うために、デジタルをさまざまな場面で活用しています。
アイアーン(iEARN:International Education and Resource Network)は、世界中の若者を結びつけ、地域社会に前向きな変化をもたらす力を与えることで、グローバル市民を育成しています。30年以上にわたり、アイアーンは5万人以上の教師と200万人以上の生徒を、世界中の仲間との有意義な協働プロジェクトや交流を実現してきました。アイアーンはグローバル教育の分野で最も経験豊富なリーダーです。
 
国際協働学習/研究・提案・発信 >   
 

GIGAスクール構想で整備された一人一台端末の効果的な活用に向けて、ジェイアーンは2024年度も、プロジェクトベースの国際協働学習を実践できるよう応援するJEARNワークショップを開催いたします。

 JEARNオンラインワーショップ >  

アイアーン  
教育の情報化を推進する「学びのイノベーション事業」  : ICTを活用したプロジェクトベースの「国際協働学習」の始まり


組織概要


正式和文名称 
特定非営利活動法人 グローバルプロジェクト推進機構
通称
JEARN ジェイアーン  

設立年月日
 2003年1月


  組織概要を詳しく見る   > 



行動指針

1. iEARN(International Education And Resource Network)のJapan Centerとしての事業
2. アイアーン国際協働学習の普及・推進・提言事業
3. SDGs達成を担う、次世代の市民の育成やグローバルな課題解決を担うなどグローバル人材の育成事業
4.「国際協働学習」の研究とその逐次刊行物の発行・発信事業
5. 国内外の国際教育ネットワークとの情報交流事業
5. ジェイアーンの情報インフラ整備事業

ジェイアーンの歩み


1985年以来のテレクラス・ワールド(国際テレビ会議)や1998年からのICTを活用したアイアーンの学校間国際交流を合体させ、2001年、「国際交流のハードルを超えて子どもたちを世界へ」をテーマに、平成13年度財団法人 コンピュータ教育開発センター (CEC) のEスクエア・プロジェクト「地域企画プロジェクト」に採用され誕生し、2003年にNPO法人として認証されました。 

地域の学校が、ボランティアのスキルを活かせて、国際教育の支援の輪を拡げ、地域と学校の「協働」による国際教育推進のモデル校となる日を目指す取り組みでした。国際化や情報化をはじめとする社会の変化をふまえて、文部科学省による「教育の情報化」や「総合的な学習の時間の導入」が始まり、その移行期として激しい変化の時代でした。この節目に、ジェイアーンは国際交流のプラットフォームを目指して活動をスタートさせています。


2003年7月には念願だった「2003 iEARN 国際会議 in Japan」を兵庫県淡路島で開催しました。この世界大会の出会いが、国際教育に取り組む教師の輪を広げる第一歩となり、日本発のグローバルプロジェクト誕生のきっかけとなりました。

   

  https://www.jearn.jp/2003conference/

ハンドブック 国際会議の記録
世界約60の国・地域から約400名、
日本から約500名の教育関係者と
子どもたちが集った!
淡路夢舞台での特大集合写真掲載
ニュース・ダイジェスト
ジェイアーンICT研究会
ボランティアの取り組み


ジェイアーンは、文部科学省のwebでこのように紹介されています。



ジェイアーン活動拠点と活動内容


JEARN 沖縄センター

身近な活動を継続し、 アイアーン部の存在を広めたい


2001-2021 JEARN沖縄の活動拠点です。
沖縄尚学高校のiEARN Okisho(アイアーン 沖尚)とともに
活動しました。


沖縄の高校力 2021

沖縄尚学高等学校アイアーン部の活動の記録 
詳細はこちら >





JEARN 中部センター
グローバル化と地域協働のための人材育成

2009 JEARN中部の活動拠点を三重県四日市市に開設。
幼小中高生からなるボランティアグループ「はづっ子カウボーイ」が2016年からSDGs活動の一環として、防災世界子ども会議&大正琴プロジェクトを通して、地域高齢者のための福祉活動を続けています。
2020年8月、琴リンピックの開催がコロナ感染拡大防止のため中止になったため、中部センター「防災&大正琴カフェ とまり木」で Zoomを使った「防災世界子ども会議(NDYS)と世界大正琴交流大会」を開催し成功を収めました。


これまでのオンライン国際会議  >


関連団体・プロジェクト

  
ANNE FRANK パネル展の呼びかけ
このパネル展では、34 枚のパネルに当時の 世界の情勢と共に、アンネ・フランク一家や周りの人々が 迎えた運命の真実を伝えています。現代の人々が平和でよりよい社会を創りだせるようにとの願いで巡回しています。多くのみなさんの目に触れる機会を企画してください。
オランダのアンネ・ フランクハウスの協力により巡回を行っているものです。
JEARNはこのプロジェクトに、GCPEJ 平和教育地球キャンペーンと連携して活動しています。

参考
ANNE FRANK パネル展について











  協力法人の活動紹介



      <教科書で異文化理解を考える>
先生,何で英語やるの?
Junior Horizon 小学校英語広場「がんばる先生のコラム」シリーズ連載のコーナーにJEARN会員の東洋学園大学 坂本ひとみ教授が、アイアーンについて言及されています。こちらからご覧ください。

広報ツール

iEARN Japan Youth代表
沖縄尚学高校の生徒発信 Youtube
 
  


ジェイアーンYouTubeチャンネルの開設




このたび、ジェイアーンYouTubeチャンネルを開設いたしました!
ジェイアーンhttps://jearn.jpで公開中の一部のコンテンツをYouTubeでもご覧いただけます。今後、国際協働学習の研究や実践などのコンテンツを拡げていきますので、お楽しみに! 詳細  2020.3.15












ホーム   ジェイアーン プロジェクト  国際協働学習    オンラインジャーナル  入会案内   お問い合わせ/FAQ    ニュース
Copyright @ JEARNの公式ウエブサイト