はじめまして |
●国際協働学習に関心のあるみなさまへ
初めての国際協働学習/FAQ
|
国際協働学習に参加するには |
●国際協働学習プラットフォームへのアクセス情報
世界からプロジェクトに参加する生徒や教員が、自由にコメントを投稿できるオンラインプラットフォーム
アイアーン コラボレーション・センター
●プロジェクト
アイアーンによって、毎年プロジェクトが立案され、世界から参加の生徒や若者が、協働で、SDGs達成を目指す、さまざまな分野のプロジェクトがある。
アイアーン・プロジェクト
|
国際協働学習推進のためのジェイアーン独自の取り組み |
●JEARNオンラインワークショップ&学習会
みなさまがアイアーン・コラボレーションセンターで国際協働学習に取り組めるように、交流会風のワークショップ&勉強会を実施している。最新情報はFacebookで配信中。View here
●JEARN Youth Project
大学生がユース・ファシリテータとなり、子どもたちを対象に国際協働学習を支援する。
View here
●JEARN: Getting Started
アイアーン・コラボレーションセンター内で、ジェイアーン会員が気軽に日本語で情報交換などできる交流スペース View here |
国際協働学習を知る |
●JEARN オンラインジャーナル
日本初の「国際協働学習」の研究成果を発表する逐次刊行物です。毎年6月1日に発行している。 View here
*【関連リンク】オンラインジャーナルに掲載されない、他で出版されたアイアーン国際協働学習関連の発表・論文・記事のご紹介 View here
●iEARNプロジェクト・ブック
アイアーンプロジェクト・ブック2024-2025 View here
●国際協働学習シンポジウム
国際協働学習を実践している方々、また関心のある方々とつながり、意見交換や情報交換ができる場の提供 View here
|
|