About us / JEARNについて

理事長あいさつ

理事長あいさつ
子どもたちが 楽しく
世界と学ぶ! 国際協働学習
栗田 智子
(青山学院大学・非常勤講師)

rijicho

ジェイアーンは、2003年設立以来、アイアーンのグローバル・ネットワークを使った「国際協働学習」を通して、 日本の子どもたちや若者たちに向けたグローバル・シティズンシップ教育を推進している教育NPOです。

国際協働学習の基盤は「グローバル・シティズンシップ教育」と、国をあげて、デジタル化がすすめられ、 注目を集める「デジタル・シティズンシップ教育」です。

2020年に改定された学習指導要領の前文が示すように、「多様な人々と協働しながら社会的変化を乗り越え、持続可能な社会の創り手を育てること」が、今求められています。

SDGsに繋がる「地球規模課題」に対する意見や考えを、地球市民として、生徒自らが、デジタルツールを活用して世界に発信し、異なる文化や多様な価値観を持つ他者と対話し、学び合う「国際協働学習」が、今ほど必要とされている時代はないでしょう。

GIGAスクールの進展、外国語教育改革、探究型学習の導入など、さまざまな改革が急ピッチにすすめられ、アイアーンの「国際協働学習」が、日本の小中高の教室から実践できる時代を迎えています。

まずは、ジェイアーンに入会され、日本の子どもたちを世界の子どもたちと繋いでみませんか?「学びを楽しむ!」「英語でもっとコミュニケーションしたい!」「知らないことをもっと知りたい!」と、子どもたちは目を輝かせます。

ジェイアーンは、日本のグローバル教育に貢献できるよう、これからも皆様とともに活動して参ります。ぜひとも皆様のご支援が賜れますよう、よろしくお願い申し上げます。

令和4年6月吉日

ページTopへ