心集めて開所式(5)〜15日感動当日篇

 

15日開所式当日の動きです。


朝6時50分。坂東さん、うえのっち、植田が事務局に到着。
一番乗りでヤレヤレでした。その5分後に上谷さん登場。

おにぎりで朝食を済ませてさあ準備。会場の設営です。
前日のテストで、会議室の窓に暗幕が必要なことがわかり、朝7時に研修所までN先生、A先生が取りに行ってくれました。
その暗幕も運び込まれ、いよいよオーストラリアのBOBとのTV会議テストです。
お!ちゃんと顔も映ってるぞ。でも声が聞こえない。
なんとBOBはこのシステムでのTV会議は初めてで、マイクを用意してなかっ
た。。。
本番までにお隣のおうちから借りてくる、ということになりました。
テストでは坂東さんとのやり取り。これが好評で、本番も坂東さんに!と決まりまし
た。坂東さん、英語イケてるやんか!


かっちゃんが、和服姿で登場。前日のお酒が残ってたらイカン、とまたまた奥様の運
転で来られました。奥様には、ちょうどいい高速運転講習ですね!

Nさんと国際交流協会の皆さんたちがサンドイッチパーティの準備で集合。
オープンサンドの準備がはじまる。

9時。かっちゃんの司会で会のスケジュール確認。

9時半頃から少しずつ参加の方々が集まってきました。
受付には、東京出張の二木孝子さんにかわって、三田まつりでも大活躍のお嬢さんが
来てくれました。
ケイ・オプティコムの津田さんが、お祝いのビールをもってきてくれました。

来賓の県教育委員会・教育企画室の中野室長。三田市企画財政部の西田部長。
三田市広報公聴課長の村上課長は、早くからカメラを手に参加してくれました。
市教委の教育指導部・水船部長や、国際交流協会担当の山本副課長、、、三田市あげ
ての応援!ウレシイ。

神戸新聞、朝日新聞、読売新聞の記者さんがカメラ片手に来てくれました。
朝日の安村記者は、写真をとるための小さな脚立を手にしていました。

 
10時30分。いよいよ開所式がはじまる。
司会のかっちゃん、いつになく?緊張して最初は「噛みまくり」。
徐々に調子がでてきます。

ご来賓のおふたりの暖かいごあいさつ。
県国際政策課の川鍋課長、関学三田キャンパスの田中事務局長からのごあいさつは、 前日から登場の西崎先生(西宮・船坂小学校)が担当。

海外からのお祝いメッセージがプロジェクタで映しだされる。
高木さん、植田のあいさつに続いて、いよいよテレビ会議です。


うえのっちの呼びかけに応えて、沖縄県名護市の「ツール・ド・おきなわ」の事務所
の皆さんと中継がつながる。
11月9日(土)10日(日)の大会のポスターもよく見えました。
http://www.tour-de-okinawa.jp/

ぶっつけ本番の沖縄市のPCスクール・下地真未さんとの中継もうまくいきました。
20人くらいのスクールだそうです。
JEARNのボランティア登録をされている方で、うえのっちとはメールでのやりと
りはありますが、この日が初対面!だったそうです。

続いて坂東さんが壇上に上がり、オーストラリアのBOB&VIRGINIAの夫妻
とTV会議。
今度はマイクもバッチリで、バージニアさんの「コンニチワ!」のメッセージもはっ
きり聞こえました。
納谷さんがメッセージを訳して会場に伝えました。

 

そのあと、うえのっち総力編集!の「2002年IEARN大会」の報告ビデオが上
映されました。大会の様子がよくわかり、楽しさが伝わってきました。
閉会セレモニーで、かっちゃんが披露した「三三七拍子」のパフォーマンスに、会場
からはなごやかな笑いが起こりました。
なんとなくビミョーなズレがあって、面白かったですね。

会の最後は、プログラム、広報、など各部会の部会長からの報告がありました。


テーブルを囲んで笑顔とふれあいの輪が
広がりました。


部会報告の締めは、
三田事務局長の植田さんです

三田市国際交流協会のNさんはじめ、協会のメンバーの皆さんが、オープンサンドをテーブルに広げ、さあ、パーティの始まりだ。ほっとした笑顔が並んで、みんな楽しそうだ。

藤原さんが「ジュース用」のぶどうをたくさん買ってきてくれ、絞りたてのグレープ
ジュースが振舞われる。



あっと言う間に時間が経ち、パーティは2時ごろお開きになった。
もう残っていた人数は少なかったものの、リクエストに答えてかっちゃんの「三三七
拍子」に参加者が唱和した。。。が、なかなか難しい。リズム感はモスクワ並み?

写真:奥内さん&かずこ



もどるつぎに