第64回テレクラス国際会議

清水小学校(大阪)ー Bairnsdale SC (オーストラリア)



1999 年5月27日 朝日新聞

⇒右の記事をクリックすると、大きくなります。

テレビ電話・テレビ会議で進める国際理解教育
「テレクラス・ザ・ワールド」
第64回 テレクラス国際会議

*当初 第2回 清水ーモリス(MI)が行なわれる予定であったが、アメリカ側の回線事情により、当日にキャンセルとなり、急遽オーストラリアの高校の先生が対応してくださることとなり、清水側は予定していたプログラムの一部を行なうことができた。モリスとのテレクラス会議は9月以降に行う。

行事名 :第64回 テレクラス国際会議 小学校編

主催 : テレクラス.インタ−ナショナル.ジャパン

財団法人マルチメデイア振興センター

清水小学校 PTAクラブ 「しみずテレクラス」

日時:1999年 5月26日(水)7:30- 8:00 ー (Japan)

         8:30-9:00 ー(AU)

場所:日本: テレクラス・インターナショナル・ジャパン事務局

Tel:81-726-88-3415、fax:81-726-80-2115

AU:Bairnsdale Secondary College

tel:61-3-515-22602, 61-3-515-26100, fax:61-3-515-21484

テーマ:「世界を感じる瞬間 」

"Touch The World, Touch The Future"

後援 : 外務省、 文部省、 郵政省、国際電信電話株式会社

協賛: BBCC(新世代通信網実験協議会)教育システム MINE

通信手段: 国際ISDN回線サービス・国内INS64サービスを利用した

国際テレビ会議 日本 端末機:京セラKV6200

AU 端末機: VTel Smart conference

ISDN回線番号 日本:81-726-80-2115、 AU:61-3-515-00610

連絡用電話番号: TIJ:81-726-88-3415, AU:61-3-515-22602

参加校 : 日本:高槻市立清水小学校

     AU: Bairnsdale Secondary College in Victoria Australia

担当者:清水小学校:高谷 洋子、 安藤、AU: Mr. Bob Carter

  ********************

[プログラム]

 1. 清水小学校 あいさつ

 2. 鳴き声当てクイズ (4問)

1 清水小学校生がニワトリの鳴きまねをする。
「コケコッコー、トートトッ」など自分の思う声で。

   オーストラリアの答え   正解の絵を見せる

質問「ニワトリはなんて鳴くの?」

        AU答え  ニワトリの鳴きまねをする

2. かえるの鳴きまねをする「ゲコゲコ,ゲロゲロ」など

以下1と同じ要領

   質問「カエルはなんて鳴くの?」

3 ぶたの鳴きまねをする。「ブーブー、ブイブイ」など

  「ブタはなんて鳴くの?」

4 ひよこの鳴きまねをする。「ピヨピヨ、ピーピー」など

「ひよこはなんて鳴くの?」

3.歌 「だんご3兄弟」

4.オーストラリアのみんなに「ありがとう」「さようなら」

司会者名: 日本:TIJ, AU:Mr.Bob

参加生徒名:日本:清水小学校生徒11名

★英語版に戻る★