第39回テレクラス国際テレビ会議

横浜ーハワイ


[開催要項]

行事名: テレビ電話・テレビ会議で進める国際理解教育

       「テレクラス・ザ・ワールド 1997」

日時 :平成10年3月26日(木)午前11:00ー12:30(Japan)

        3月27日 (水)午後 4:00ー 5:30(Hawaii)

場所 :

NTT・希望が丘営業所 会議室

ハワイ大学テレビ会議室

テーマ: 横浜市の紹介と日本文化の紹介

主催 : テレクラス・インターナショナル・ジャパン

    財団法人マルチメディア振興センター

後援 :

文部省

郵政省

横浜市教育委員会

国際電信電話株式会社

助成 : 財団法人電気通信普及財団

通信 : ISDN回線サービスを利用した2地点テレビ会議

参加校: 横浜 : 横浜市立桜丘高等学校

ハワイ : Sacred Hearts Academy

開催趣旨:

テレビ会議をハワイと日本の高校生の交流の貴重な機会として利用し地域や文化についての紹介をおこなう。この会議をきっかけとして、姉妹校としての交流を始めることを目的 とする。

##############################################

[アンケート からの抜粋]

横浜―ハワイ(生徒用)

このハワイ校との共同学習から何を得ましたか。

結構ハワイの人は日本について知っているのだなぁと思った

英語が少しでも通じてよかった

楽しむこと

最も印象に残った箇所は、どこですか。   

フラダンスを踊ってくれた

自由に感想を書いて下さい。

・音がもっと大きく聞こえれば良かった(音質はとてもよかった)

・もっとかたくやるのかと思ってたらそうではなくてホッとした

・もっとEーmail等で交流して友達になりたい

・とっても楽しかった

・ハワイの学校に行ってみたい

・思うように思ったことを話せないので、やっぱりもっと勉強して英語を話せるようになりたい

・今回は音や映像がちゃんとしていたので、ほとんど予定通りにいったのでよかったと思いました

横浜ーハワイ(先生用)

全体については

極めて良好。ハワイの雰囲気がよく感じられた。概ね良かった。

今後の国際共同学習については、

大変役に立つと思うが、予算面が心配。

今回のテレクラス実施は生徒にどのような影響を与えましたか。

語学学習・コミュニケーション:

慣れる事によってもっと改善されると思います。

国際理解の面:

異文化をじかに感じ、大変有意義でした。

その他:

今後の子供達の学習に大いにプラスになると思います。

特に海外への興味、関心を強めていくことと思われます。

******************************************

[TIJ まとめ]

去年の夏、’97「おふらいんまつり」のイベントステ−ジでハワイと横浜を結んだ時は、室内ではなくオ−プンステ−ジで行ったため、音声など大変悪く反省させられた。その後の今回のテレビ会議はNTTの会議室へKV6000テレビ会議システムを持ち込んで行ったので、音声、映像ともに大変良かったので安堵した。

横浜の高校生は日本の文化を楽しく紹介し、ハワイの高校生はフラダンスを楽しく踊り、ついには双方が一緒にリアルタイムで踊りだすという盛上がりようであった。

これからは e-mail などもどんどん利用して事前、事後の交流を深めることで、内容の深まりを追求して欲しい。 (TIJ 永井 )

★英語版に戻る★